≪会場にはこの日限定のフードやドリンクも充実している≫
GLION EXPO 2019運営委員会は16日、最高のおもてなしをテーマに掲げる迎賓事業部と共に、特別メニュー及び3日間だけの限定内容を発表しました。GLIONグループの象徴とも言える施設「GLION MUSEUM(ジーライオンミュージアム)」はこの3日間に限り無料で入館が可能になり、ディナー営業のみのAKARENGA STEAK HOUSE からは特別ランチメニューをご提供、そしてLA VIE 1923では絶品黒カレーを特別価格で限定販売。洗練されたクラシックキッチンカーやクラシックジャズの生演奏も必見です。年に一度のこのフェスティバルの「魅」「食」「楽」と三拍子揃った空間演出を迎賓事業部がご提案いたします。
≪クラッシックカーミュージアムの一角にある大人の隠れ家≫
AKARENGA STEAK HOUSE(アカレンガステーキハウス)
最高級アメリカンビーフ「USDAプライムビーフ」を熟成させ、熾火焼(おきびやき)でシンプルに焼きあげるステーキは絶品。テーブルサイドで作るシーザーサラダやデザートフランベは、調理テクニックを見ているだけでワクワクする楽しさ。
≪2019年8月よりハワイ・ワイキキ姉妹店がオープンしたフレンチレストラン≫
シェフ小西雄司のフレンチ料理をぜひ感じて頂きたい。『見て楽しく、触れて食べて驚きをもたらす』そんな五感で楽しませてくれるエンターテインメント要素が散りばめられています。フレンチ特有の美しく優雅な見た目とは逆に、予想だにしないサプライズ の連続で食べ終わる頃にはまるで1本の映画を観終わったかの様な充実感と感動をもたらしてくれます。
≪大阪築港、時を超えた異空間。クラシックカーミュージアム≫
ジーライオンミュージアムが入っている築港赤レンガ倉庫は1923年(大正12年)に住友倉庫によって建設されました。その当時は多くの倉庫が並んでいましたが、戦争や台風の被害、築港エリアの衰退などで現在残っているのはこの2棟だけです。2015年からジーライオンミュージアムとして生まれ変わり、国内外の希少価値の高いクラシックカーや厳選された輸入車の展示している施設です。
◆GLION MUSEUM(ジーライオンミュージアム)
◆AKARENGA STEAK HOUSE(アカレンガステーキハウス)
◆LA VIE 1923(ラヴィ 1923)